SEOエログのコンサル結果を報告していきますね
今回の記事は、
- SEOエログ運営をはじめた方
- ジャンルを悩んでいる方
- VRエログをはじめている方
に向けて記事を書いていきます。
エログコンサルの108人目の方は、VR動画さん(Twitter)のエログをコンサルしていきます。
『VR動画』のエログコンサル
アダルトVR特化さんのサイトはこちらになります。
サイト分析
WordPressのテーマは、「Swell」ですね。
サイトスピードは、1,7秒とかなり早めですね。かなり素晴らしい数値です。

では詳しく中身を分析していきますね。
全体講評
ジャンルが「VR」だけなので
かなりふわっとしております。ジャンルの再設定が必要!
【是正したほうが良い点】
収益化の点をなやんでおりますが
まずはPV数を高めることが第一ステップなのでPV数増加について話していきます。

ジャンル設定を行うこと
VRアダルトは、新ジャンルでもありかなり稼ぎやすい状況がつづいておりました。
そのため新規参入者が非常に多く、VRアダルト戦国時代に突入しております。
なので、VRというジャンルだけでは戦いにくいです。
見る限りですと「VR 騎乗位」というジャンルを絞っておりますが
VRの場合は、騎乗位が標準的な体位になりますので
あまり特化になっているとは言えないです。
- VR バック
- VR 正常位
などの特殊なパターンであればあるほど、SEOや読者の心に刺さりやすくなります。

なので専門背サイトを作る場合は、ニッチで需要があるジャンルを狙うべきです。
- Who:どんな人に対して?
- What:どんな情報を提供するのか?
- How:どうやって収益化する?
という3つを設定すると、エログとして成功しやすくなりますので
ジャンル設定の際は、この3つをきめてくださいませ。

ライバルサイトの研究
VRは多くのライバルサイトがありますので
参考にして、自分のエログに反映してくださいませ。
秘密♥
VR特化のエログは、情報量やドメインパワーがそもそも高いので
「VRの中の〇〇に特化する」というのをおすすめしますね。

記事の中身を読者の悩み解決型にしましょう
エログを見る読者は基本的に
「この作品を購入して失敗しないかな?」
という悩みをもっています。
なので、WhoとWhatの設定をしっかりと固めてから
記事を書きましょう。
具体的に言うと
What:ストッキングの破り方・破ったあとの処理・パンストの種類
というかたちで対象読者のどんな部分を解決するのか?
を考えて記事を書くとさらに良くなりますね。

固定ページ3点セットを作ること
- 管理人のプロフィール
- お問い合わせ
- 免責
SEO対策の基本的な部分なのですが、
- 誰がサイトを作っているのか?
- 記事について問い合わせることができるのか?
という部分をGoogleから見られております。
そのため、固定ページの3点を作りましょう。
管理人のプロフィールは、サイト紹介のページと同じにても大丈夫です。
参考はこちらです。
あとがき
VRのキーワードは取得できるとかなり大きな収益になりますので
ぜひ頑張ってくださいませ。
読者さんでわたしのエログもコンサルしてほしい!
というかたは是非、DMくださいませ。
でわ!