前回のSEOコンサルの続きです。
前回は、サイト入り口の部分を改善案を提示していきました。
では、本題に入ります!
【②サイト内閲覧の対策】
次は、サイトの中身を観覧してくれる読者に対しての対策を行います。
ランチェスター戦略でもある通り、強者に勝つには得意な分野を伸ばす必要があります。

そのため最もPV数を稼いでいるページをとことんユーザーファーストに落とし込むのです。
るろうに剣心でいう牙突みたいな感じです。
✓最も稼いでいるページ
ネトラレマガジンに来ている人はスマホで見る割合が非常に大きいと思います。
そして、2次元の場合「作者が好き」という人が多いと思います。
なので、ページトップの作者一覧をスマホでもみれるように改良したほうが良いです。
現状
・スマホだと好きな作者を探すのに、スクロールをして探さなければいけない
対策
・AV女優のプロフィール画像のように文字ではなく画像で作者を探せるようにする

文字で、作者を探すのは疲れますので、イラスト画像だと作者のタッチなどで一瞬で見つけることができます。
トップページもスマホファーストにしてしまいましょう!
ネトラレマガジンのトップページに着た人は、(どんな寝取られ作品があるのかな?わくわく)という感じできてます。
そんな読者にスクロールをさせてはいけません!
トップページにカテゴリーカードを4つ作って、いきなりカテゴリーで飛べるようにしちゃいましょう。
参考:ヒトデブログのトップページ
レビュー記事が素晴らしく文字数も800文字以上で書いている点は、ほんと素晴らしいです。
パット見ると文字の壁の印象があります。
なので、h3タグで区切ることをおすすめします。例を後ほど送りますね!
【③成約】
最後に最も大事な成約の対策です。

もうお腹いっぱいだよ。勘弁してくれ〜と思うかもしれないですが、ここが勝負どころなので押さえていきましょう!
まず成約するための第一条件は、アフィリエイトリンクあまり貼らないことです。
何いってんの?という感じかもしれませんが、ここぞってところだけに貼ります。
広告が多いページってなんか嫌じゃないですか?
目にすらしないことありません?
ヤフーの右上の広告って記憶に残んないですよね。
もう「広告は見ない」という人がネット観覧者の頭の中に埋め込まれています。
なので、対策としては分けます!
「集客用」「収益用」のページで分けます。大事なポイントです。
集客用のページは、今のままで大丈夫です。問題は収益用のページです。早速作っていきましょう。
記事レビューで、
という感じで、青文字のアンダーバーでアフィリエイトリンクを付けます。
これだけでいいんです。
ボタン型のリンクはクリックしてくれる割合が低いんですよね。実は。
※ボタンは残しておいて消さないほうが良いです。
作品単体で稼ぐのではなくサブスクに持っていくのが一番簡単な方法です。
買ってみたいけど、やり方がわからないというITリテラシーの低い読者にも、わかりやすく解説する記事を書きます。
Googleで探さないで、ネトラレマガジンで購入までサポートしちゃいましょう。
そこに、アフィリエイトリンクを付けちゃいます。
U-nextのリンクを色んな場所に貼り付けておりますが、
成約率はかなり低いのではないでしょうか?
読者は、動画をみたいのではなく二次元を見たい人なので、U-nextには興味なしです。
そのため、動画に興味を引いてもらうために、実写化2次元の動画作品をレビューして、
あとがき
二次元のサイトと知ったときは、
「やべ!リーチサイト規制はじまったしどうしよう」と不安になったのですが、
サイトを見れば見るほど、かなり作り込まれており、違法対応もされているので
安心しました。
非常に勉強になるサイト設計です。今後も期待しております。
わたしの助言は、絶対ではないのでサイトの変更はおまかせしますね。
読者のみなさんもわたしのエログを紹介してほしい。
というかたはじゃんじゃんDMくださいませ!もちろん無料です。
でわ!